男性
すい臓がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、前立腺がん、腎臓がん、膀胱がん
当院では、新型コロナウイルスの各種検査HIV、肝炎、梅毒の即日検査や、
サプリメント外来、にんにく注射も行っております。
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-8-24
西武池袋線「石神井公園駅」北口より徒歩4分
今や、2人に1人ががんになる時代。できるだけ早い内に見つかれば、治癒も見込める時代になってきましたが、進行がんでも無症状であることも多く、いまだ手術も出来ない状態でみつかることも多々あります。
そこで、次世代のマイシグナルをもちいた「進行がんドック」のご提案です。
マイシグナル®は、尿中のマイクロRNAをAI(人工知能)で解析する革新的ながん検査です。簡単な尿検査で、現在のがんリスクを高精度に判定できる世界初の技術として注目されています。従来の画像診断では発見が困難な早期がん(ステージ0~1)の段階からリスクを検出することが可能で、食事制限も不要な手軽な検査として多くの医療機関で導入されています。
マイシグナルは、従来のがん検査にハードルを感じていた方々にとって画期的な選択肢です。
簡便でありながら高精度、そして包括的ながんリスク判定が可能なこの検査は、現代のがん対策における新たなスタンダードとして期待されています。
あなた自身とご家族の健康を守るため、マイシグナルによるがんリスク検査をぜひご検討ください。
オールインワン | |
---|---|
男性 すい臓がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、前立腺がん、腎臓がん、膀胱がん 女性 すい臓がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、卵巣がん、乳がん、腎臓がん、膀胱がん |
|
価格(税込) | ¥68,000 |
消化器がんセット 医療機関限定 |
|
---|---|
胃がん、大腸がん、膵臓がん、食道がん | |
価格(税込) | ¥65,000 |
すい臓がん単独 医療機関限定 |
|
---|---|
すい臓がん | |
価格(税込) | ¥60,000 |
まずは当院にご来院いただき、検査結果について医師よりご説明いたします。
もし進行がんのリスクが高いという結果が出た場合には、臓器別の精密検査を速やかに行い、ご希望のがん専門施設にご紹介します。
オセルタミビル (タミフルジェネリック) |
|
---|---|
用法・用量 | 75mgx10cap(1日1回内服) |
価格(税込) | ¥8,500 (薬剤料、調剤料等込) |
家族がインフルエンザに罹患したが、大事な仕事や受験が迫っているため、予防内服したいという声をいただいております。そういうとき、インフルエンザの治療薬は、予防薬として処方する事ができます。
コレステロールや血圧が高いと、「運動を週2回以上、食事に気をつけて」と言われます。食事制限をすると短期的にダイエット効果はありますが、気を抜くとすぐ逆戻り。運動は、仕事が忙しくてなかなか実践できない。休みの日はゆっくり寝ていたい…。
そこで、これまで様々なダイエットにチャレンジしては失敗してしまった方にご紹介したい、「GLP-1」と呼ばれる健康的にダイエット効果の高いホルモンを利用したメディカルダイエット療法を始めました。できるだけ体に負担の少ないダイエットをしたいという方は、医学的根拠に基づいた医療痩身治療「GLP-1」を是非お試しください。
当院では、欧米ではすでに肥満症治療薬として適応を受けているGLP-1注射薬「サクセンダ」をご用意しています。
GLP-1は脳細胞のGLP-1受容体に作用し、満腹感を高め空腹感を低下させることにより食欲を抑制して体重を減らすように働きかけます。
約3,700人の肥満の人を対象に、56週間(約13ヶ月)、サクセンダとプラセボ(薬が入っていない偽薬)を注射して比較した治験では、サクセンダを注射した92%の患者様に、体重減少が認められました。 | |
---|---|
5%以上の体重減少 | 63.2% |
10%以上の体重減少 | 33.1% |
15%以上の体重減少 | 14.4% |
サクセンダ実薬群は、プラセボ(偽薬)群の2.8kgに比べ実に8.4kg平均の体重減少が認められ、血圧・中性脂肪・コレステロール値の改善が認められています。 ※効果には個人差があり、必ず保証するものではない点をご留意ください。 |
自分で注射するのが不安という方やライフスタイルに合わせて、週に1回タイプのセマグルチドを取り扱っています。十分にカウンセリングをした上でご提供しますので、是非ご相談ください。
*物価、為替の変動に伴い、値段を改定させて頂きます。
注射薬 | |
---|---|
投与間隔 | 週1回決まった日に皮下注射 |
価格(税込) | ¥22,000/1本 |
内服薬 | |
---|---|
投与間隔 | 毎朝起床時に内服 |
価格(税込) | ¥3,000/1週間~ |
GLP-1注射薬は、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医薬品になりますので、厚生労働省から出されている医療広告ガイドラインに従い、限定解除の要件を満たすための記載を以下に掲載します。
注射のメリットは、点滴ほどの時間を取らないことと、一度にたくさん水分が入らないこと。沢山の点滴をすると手や足がむくんだり頻尿になりやすい方、点滴をしている時間がない方にお薦めです。
体に蓄積されてなかなか取れない疲れや倦怠感の原因は、疲労物質の「乳酸」の蓄積による場合がありますが、その疲労物質「乳酸」を燃やしてくれる効果があります。
運動や過労、ストレス、アルコール等によってビタミンB1の消耗が増えます。食事やサプリメントでもある程度補うことができますが、即効性を期待する場合には注射による補充が効果的です。
当院では、自費診療にてビタミン補充療法(いわゆるにんにく注射)を開始しました。「にんにく注射」という名前が付いた理由は、活性型ビタミンB1(アリナミンF®)を注射すると鼻腔の血管を通るとき、にんにくに似た匂いがするからです。
しかしながら、初めての人がいきなりアリナミンを注射すると、副作用として吐き気、動悸、身体のあちこちにかゆみやほてりなどが起こることがあります。ほとんどが一時的ですが、初めてにんにく注射を受けられる方は、マイルドかレギュラーから開始することをお薦めします。
既に他でにんにく注射を受けられたことのある方、従来のにんにく注射にすでに慣れている方は、アリナミン入りのコンプリート・レジメンから開始しても構いません。
糖質(炭水化物)から活動に必要なエネルギーを生み出すのに欠かせない物質で、脳の中枢神経や手足の末端神経の機能、心機能の正常化にも関わっています。炭水化物ばかりの食生活をしている方やお酒をたくさん飲む方、運動によるエネルギー消費量の多い方はビタミンB1の消費が激しいので積極的に補う必要があります。
にんにく注射の種類 | 内容と説明 | 料金(税込) |
---|---|---|
①《べーシック》 黒にんにく注射 |
ビタミンB1,B3,B5,B6,B12+ビタミンCも配合の無臭にんにく注射。 にんにく臭が苦手な方・高齢の方にお勧め |
¥1,000/1本 |
▲にんにく臭なし ▼にんにく臭あり |
||
②《コンプリート》 黄金にんにく注射 |
アリナミン®1Aを追加。 注射中に「にんにく」の臭いがします。 にんにく注射に慣れている方向け。 |
¥2,000/1本 |
③《メガコンプリート》 超にんにく注射 |
アリナミン®1Aを追加。 注射中に「にんにく」の臭いがします。 |
¥3,000/1本 |
水溶性ビタミンの配合剤ですので重篤な副作用はなく、特に年齢制限もありませんので、幅広い年齢の患者様にご利用いただけます。
当院医師は、点滴療法研究会マスターズクラブ会員であり、適切な注射・点滴療法に関する知識を習得しております。それを元に、それぞれの一人一人に合った、テーラーメイドのレジメンをご提供します。
点滴療法研究会マスターズクラブは、最新のエビデンスに基づいた点滴療法を提供する医師・歯科医師・獣医師700名以上が所属するグループです。
点滴療法研究会では、会員が最先端の点滴療法を安全かつ効果的に提供できるよう、最新の関連医学情報を発信し、会員間での情報共有を行っています。
アンチエイジングの「アンチ」は「対抗」、「エイジング」は、「老化」を意味します。直訳すると「老化に抵抗する」という意味です。ただし、当院の「アンチエイジング」は「老化に抵抗する」というよりも、「若々しく健康的に歳を重ねる」という点を重視しています。単に外見だけの若作りではなく、「カラダの内側から若々しく・健康になる」ことを目指しています。当院では現在、ビタミン補充療法(にんにく注射)や美肌点滴療法、プラセンタ療法のラインナップを充実させ、そのお手伝いをしたいと考えています。
点滴療法は、血管内に直接注入するため即効性があり、胃腸を通すよりも高用量の栄養素が入ります。すべて水溶性なので、蓄積することはありません。疲労・肌荒れ・老化による諸症状を内側から改善して、良い状態にメンテナンスします。お悩みの症状に併せて内容を選べるように、様々なラインナップを揃えました。
スプリーム白玉美肌点滴 | |
---|---|
内容と主な成分 | ビタミンB群(B1,B2,B6)+ビタミンC 4g グルタチオン 400mg パンテノール 2A(+美肌・美髪成分) |
価格(税込) | ¥3,000 |
サパーブ白玉美肌点滴 | |
---|---|
内容と主な成分 | ビタミンB群(B1,B2,B6)+ビタミンC 6g グルタチオン 600mg *プラセンタ成分(1本分) |
価格(税込) | ¥5,000 |
オプティーム白玉美肌点滴 | |
---|---|
内容と主な成分 | ビタミンB群(B1,B2,B6)+ビタミンC 6g グルタチオン 1,000mg *プラセンタ成分(2本分) |
価格(税込) | ¥6,000 |
「メラビアンの法則」で、第一印象で相手に与えるインパクトは「視覚情報が55%」、「聴覚情報が38%」、「言語情報が7%」と言われています。
もちろんこれはパッと見たときに与えるいわば導入部分ですが、そこで好印象を与えていれば、何事も進めやすいですよね。
もちろん、女性の方が受けていただいてもまったく問題ありません。
ボルトイン 健康肌・疲労回復点滴 | |
---|---|
主な成分 | ビタミンB群(B1,B2,B6)+ビタミンC 6g グルタチオン 800mg |
価格(税込) | ¥4,000 |
ビルドアップ 健康肌・疲労回復点滴 | |
---|---|
主な成分 | ビタミンB群(B1,B2,B6)+ビタミンC 10g グルタチオン 1,600mg |
価格(税込) | ¥7,000 |
白玉美肌点滴・疲労回復点滴にオプションとして追加することが出来ます。
ミノファーゲン | |
---|---|
内容・説明 | 肝臓の働きを助ける、ミノファーゲンをプラス。 |
価格(税込) | ¥800/1回 |
プラセンタ | |
---|---|
内容・説明 | プラセンタは女性だけでなく、男性にも、とても良い効果があります。 |
価格(税込) | ¥1,000/1回 |
カルニチン | |
---|---|
内容・説明 | エナジードリンクにも含まれている疲労回復成分「カルニチン」をプラス。脂肪を燃焼させたい人にも。 |
価格(税込) | ¥1,500/1回 |
アリナミン | |
---|---|
内容・説明 | にんにく注射にも使用されており疲労回復効果があります。 |
価格(税込) | ¥500/1回 |
ビオチン+パントール | |
---|---|
内容・説明 | 髪を美しくする働きがあります。 |
価格(税込) | ¥1,000/1回 |
ダイビタミックス | |
---|---|
内容・説明 | エネルギー代謝を助け、神経系の健康を維持するために重要な役割を果たします。 |
価格(税込) | ¥800/1回 |
シーパラ | |
---|---|
内容・説明 | 肌の代謝を良くする働きがあります。 |
価格(税込) | ¥800/1回 |
テストステロンとは、すべての男性ホルモンの中で約70~80%を占めており、男性の心と身体の健康に深く関わっています。このホルモンが極度に減少した状態をLOH症候群(男性更年期障害)といいます。
テストステロンには男性的な身体を作り、男性機能を向上させる働きがあり、精神の安定や集中力・記憶力などにも作用します。このホルモンは加齢とともに減少していくため、身体の衰え、やる気の減退など、さまざまな症状を呈します。こういった状態を改善するのが「テストステロン補充療法」です。
「テストステロン補充療法」とは、主に注射や内服薬によってテストステロンを補う治療です。テストステロンの低下が原因の前述のLOH症候群(男性更年期障害)の治療だけでなく、EDにおいてもテストステロンを補充する治療をするケースがあります。
また、ホルモン値はそれなりにあっても更年期的な症状がある方には、保険治療はできませんが、自費診療では治療を行うことができます。
補充治療を受けることで、やる気が出てくる、若い頃のようにパワフルに動ける、筋トレなどの効果が上がる、EDの改善、といった効果が期待できます。
副作用については、そのリスクを下げるため、治療の前後に定期的に検査をします。いずれの副作用も発症率は低いですが、ご不安な方は治療開始前に医師にご相談ください。
前立腺の病気を持つ方には投与できません。
基本的には安全な治療方法で、テストステロン投与による前立腺がん・前立腺肥大症の発症率は結びつかないといわれていますが、上記の方に対してホルモン補充療法を行うことはできません。
当院ではスクリーニングのため、PSAという前立腺がんの腫瘍マーカーを投与前に検査します。
*物価、為替の変動に伴い、値段を改定させて頂きます。
初回カウンセリング料 | |
---|---|
価格(税込) | ¥1,500 |
メンズヘルス・スクリーニング検査 | |
---|---|
価格(税込) | ¥3,000 (血液検査は3ヶ月に1回程度の頻度で行うことが推奨されています) |
サスタノン(250mg) | |
---|---|
内容・説明 | 作用機序や効果の持続期間は、ほぼエナルモンと同じです。男性更年期の治療にも用いられています。通常、3週間~1ヶ月に1回のペースで使用します。個人差がありますが、注射後2~3日、注射した腕に痛みがでることがあります。また、筋肉痛の様な重だるさを感じることがありますが、これらは筋肉の再構築が起こっているものと思われます。いずれも注射後数日で軽快します。 |
価格(税込) | ¥3,000/1本 |
デカ・デュラボリン(50mg) | |
---|---|
内容・説明 | デカ・デュラボリンは、テストステロン製剤の中では、特に筋肉増強を期待する方に適しています。比較的副作用が少なく、安全に使える薬剤といわれています。また、他のテストステロン(サスタノン、エナルモン)などと組み合わせることが出来ます。ボディービルダーなどは300mg〜400mgの単位で使用しますが、当院ではあくまでアンチエイジング、低テストステロンによる諸症状の緩和に用います。3週間に1回のペースで注射します。 |
価格(税込) | ¥3,000/1本 |
セルノスデポー(1000mg) | |
---|---|
内容・説明 | 効果が3~4ヶ月持続する「ネビド」のジェネリックです。効能はネビドとほぼ同じで、料金的には半分近いお値段で提供できます。メリットは長期間作用することです。そのため他のテストステロン製剤に比べて、持続して安定した効果があることや、多血症などの副作用が少ないといわれています。デメリットは量が多いため、腕などでは他の製剤に比べて痛みがあり、臀部に注射することが進められていることや、やや高額なことです。 |
価格(税込) | ¥20,000/1本 |
セルノス・ジェルカプセル | |
---|---|
内容・説明 | 内服薬のテストステロン製剤です。1日1カプセル内服で30日分入っています。 |
価格(税込) | ¥10,000/1箱 |
上記のテストステロン製剤は、日本において医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医薬品になりますので、厚生労働省から出されている医療広告ガイドラインに従い、限定解除の要件を満たすための記載を以下に掲載します。
当院では、雇用時の健康診断、定期の健康診断、海外派遣労働者の健康診断を実施しております。必要な項目によって料金が異なりますので、提出先より指定された項目が分かるようご準備をお願いいたします。
A(11項目) | |
---|---|
●既往歴および業務歴の調査 |
¥15,000(税込) |
B(9項目) | |
---|---|
上記11項目から ※(胸部エックス線、心電図)を除いた9項目 |
¥10,000(税込) |
C ミニマル | |
---|---|
問診、視診、聴診、身長、体重、視力、聴力、 精神症状や薬物中毒に関する診断書など |
¥5,000(税込) |
オプション | |
---|---|
胸部エックス線 | ¥4,000(税込) |
心電図 | ¥3,000(税込) |
A(11項目) | |
---|---|
上記Aの11項目 | ¥13,000(税込) |
B(9項目) | |
---|---|
上記Bの9項目 | ¥8,000(税込) |
抗体検査は、過去にそのウイルスに感染していたかを調べる検査です。ウイルスに感染すると形成されるタンパク質(抗体)が血液中に存在するかを調べます。体内に抗体ができるまでには時間がかかり、現在そのウイルスに感染していないことの検査に用いることは難しいとされています。ウイルスに感染した場合だけでなく、ワクチンを打ったことによって抗体ができた場合にも陽性となります。
医療や介護の実習などで抗体検査の提出が必要な場合、当院で検査を行うことが出来ます。
C型肝炎抗体 | ¥3,000(税込) |
---|---|
B型肝炎抗原抗体 | ¥5,000(税込) |
B・C型肝炎抗原抗体 | ¥6,000(税込) |
麻しん風しん抗体 | ¥4,000(税込) |
おたふくかぜ抗体 | ¥4,000(税込) |
結核抗体 | ¥8,000(税込) |
水痘抗体 | ¥4,000(税込) |
麻しん・風しん・水痘・おたふく抗体 | ¥8,000(税込) |
麻しん・風しん・水痘・おたふく・B型肝炎抗体 | ¥12,000(税込) |
麻しん・風しん・水痘・おたふく・B型肝炎・結核抗体 | ¥18,000(税込) |
血液型 | ¥3,000(税込) |
症状などがある場合は保険診療での検査となりますが、自費でも検査を受けることが可能です。医師と相談の上検査を行います。
胸部エックス線 | ¥4,000(税込) |
---|---|
心電図 | ¥3,000(税込) |
便潜血2日間(容器代込み) | ¥5,300(税込) |
消化管内視鏡 | 保険診療のみとなります |
検尿一般(迅速:7項目) | ¥2,000(税込) |
指定の用紙がある場合はお持ちになって受診してください。診断書に必要な項目も事前に提出先にご確認いただくとスムーズです。
簡単なもの | ¥2,000(税込)〜 |
---|---|
複雑なもの | ¥5,000(税込)〜 |
薬物関係 | ¥5,000(税込) |
保険会社 | ¥8,000(税込) |
英文 | ¥5,000(税込)〜 |